バトンにお答え!/私生活バトン

大好きなお友達からバトンを頂いたので、自己紹介を兼ねて♪


★私生活バトン

【1】家に帰ってまず何をする??
冬は、靴を脱ぐ・・・。そして靴下を脱ぐ。その後部屋用の靴に履き替える。
夏なら、裸足です。許されるならパン一になりたいけど、公共の福利に反するので自重。

【2】普段家での格好は?
くったくたのジーンズによれよれのTシャツ。気温の低下とともに、Tシャツの上にいろいろ重ねていくという基本的には十二単構造。

【3】部屋はどんなかんじ?
私個人の部屋、ってことよね?
紅い絨毯。窓はひとつ。窓のそばに机。でかいよ〜、ここで仕事もするので。1mx1.5mはあるかな?でも天板がガラスなので、掃除しないとすぐわかる(笑)。 その右手に本棚2つ。これを天井まで拡張したいなと画策中。その前に未読の本の山が2つ・・・。
机の左手はクローゼット。ここに服+靴、アクセサリーから、写真、化粧品、保証書、パスポート、豚の貯金箱まで、本棚に入らないものは全て押し込められております。机の後ろは壁沿いにゲスト用のベット。お客が無い日はシーツとかつけて無いので、マットの上にカバーとクッション置いて、私がこの上でごろごろしている。

【4】その部屋はあなたの理想にかなってる?
初めての独り暮らしが18平米のワンルームだったことを考えれば、これは進歩以上に劇的な進化ではないかと・・・。年をとるのも、悪くないよな。

【5】朝型人間?夜型人間?
朝4時半から山に登ってますが・・・。
ちなみに寝起きはマーベラスにいいです。目覚ましが"俺は鳴るぞ!"って気配を見せただけで、すっきり目が覚める。目覚ましに仕事をさせません。

【6】好きな音楽は?
何でも聞くけど・・・。クラシックとかジャズは息が長く好きだな。コンサートも行くし。でも、ポップスも聴くし、骨太なロックも大好き。エアロスミスとローリングストーンズは死ぬまで好きだと思う。レッチリもいいよね〜。
JPOPは、もうおばちゃんよく知りません。90年代の前半で止まっています。「どうせ私をだますなら、死ぬまでだましてほしかった〜♪」とか「道に倒れて誰かの名を、呼び続けたことがありますか・・・」とか、会社の宴会で歌える女です。新入社員の引きつる顔が最高です。

【7】好きな本は?
最近の文学はあんまり読まない。20世紀初頭くらいまでの文学が好き。歴史とか文化関係の書物も好きだな・・・。最近読んだのは、"古代オリエント"と、"語りかける中学数学"。ちなみに"〜数学"は目下ちまちま問題を解きつつ進めております。一年計画。今年の目標はこれをやり遂げることなのだ!
よく買うのは、大判の写真集とか、画集とか。好きなんだよね〜、置き場に困るんだけど・・・。

【8】好きなマンガは?(SD以外で)
Monsterは大人も十分楽しめる漫画だと思う。"永遠の野原"はバイブル。王家の紋章ってもう終わったの?
有閑倶楽部って、最近新しいのでてます??銀英伝の漫画も続き読みたいな。
最近の漫画は全然知らないけど、テニスの王子様は読んでみたいなと思ってる。理由は、自分がテニスするから。

【9】好きなゲームは?
ゲームやらないんで・・・。鈍いので、格闘系はダメだと思う。やるとしたら、ロールプレイングかシュミレーション。でも、SDキャラで"バスケの王子様"を販売してくれないかな、と過去10年くらい思ってる。もしあったら、社会人として現実を生きていけなくなると思うので、なくてよかったとも思っている。
いずれにせよ、"ゲーム"は生身の人間とやりたい。ポーカーでも、麻雀でも、恋愛でも。

【10】好きな服装は?
冬でも夏でも、ジャケットが好きだな。仕事でも、プライベートでもよく着るなあ・・・。
着物も嫌いじゃない。ただ、たたむのとか、後々の処理がめんどくさいので遠ざかるばかり。

【11】好きな食べ物は?
へしこ(鯖のこぬか漬)は殿堂入りなので、のけておくとして・・・。
それ以外は・・・おにぎり+漬物、とか?納豆ご飯とか?白米が好きなんだな、結局。

【12】好きな飲み物は?
そりゃ、ビールやワインばっかり飲んでいたいけど・・・。
テニスした後の、水は最高に旨い。テニスだけでなく、運動後の水は本当に、感動的に旨いよね。

【13】好きな動物は?
ペンギン。ペンギンパレードを見に、何度極寒の海遊館@大阪南港に通ったことか・・・!
猫も好きかな。片思いだけど・・・。私は好きだけど、向こうは好いてくんないのよ。一方通行。

【14】好きな場所は?
冬ならリビングの読書用(に勝手にしている)カウチ。夏は自宅のベランダ。
それ以外なら・・・砂浜の海岸。海のあるところは、大好き。ご飯もおいしいしね(そこか)。

【15】好きな言葉は?
「幸福とは、幸福を探すことである。」 ルナアル
→いけてない自分に気付いた時、それを周囲の所為にしている時、呪文のように唱えます。

「反省はしても、後悔はしない」「辞める理由より、続ける理由を考える」
→くじけそうな時に。

「どうにか、なる」
→・・・もうどうしようもない時に。

使用頻度が高いのは、最後のです。

【16】苦手なものは何?
好みのタイプの男の人。
・・・笑っちゃうほど挙動不審になる。「舌から地獄行き」と呼ばれる女が、どもったりする。変な汗をかく。目線が彷徨って、彷徨いすぎて目の神経が痙攣する(苦笑)。 コレだけは、どれだけ経験を積んでも歳を取っても、改善されないんだろうなと思う。自分が女の子だな、と思い知らされる瞬間。・・・この歳で女の子もなにもないんですけど。

【17】コレだけは人に負けないものはある?
打たれ強さ。タフですよ、私(含笑)。

【18】親友に一言!
「お湯は大事。」「パンツだけは穿け」
これには、語れば3日半くらいかかる我々の若き日の壮絶な格闘の日々が・・・。

【19】マイミクさん達に一言!
「非社交的ですいません」
誘ってくれてありがとう。でも、そこまで手が回らないの。よってmixiは遠慮してます。

【20】最後にこのバトンを回したい人を。
お時間のある方々、現実逃避したい方、ぜひぜひ。