<2009/12/15>

更新が無いにもかかわらず、ご訪問ありがとうございます(平伏)。
なんだか時間がじゃんじゃん過ぎてます・・・。気がつけば、サイト開設一周年。気がつけば2009年が2010年。ぼんやりしている間に、なんかいろんなことがありました…。
このサイトを通じて、いろんな方と知り合えたことが、本当にこの一年での財産です。また、違った形で自己表現できたことも、自分なりに評価かな?
実は、私、別サイトを持っていたりもしまして・・・。歴史系のサイトなんですが。そちらで書けない様な現代のお話を、大好きなキャラで、と思って始めたSDでした。読んでいただける方が居るというだけで、本当に嬉しいです。 何時もご訪問、本当にありがとうございます。また、コメントも沢山頂きまして、本当に感謝です。
年末は3週間ほどOFFで、インドに行ってきます。バックパッカーですので、予定通り社会復帰できるよう戻ってくることが命題です。皆さんもよい クリスマスと新年をお迎えくださいね。
I wish you the merriest Christmas ever and A Happy New Year 2010!!
 

 <2009/10/11>

連日、メッセージありがとうございます。励まされてます。
皆さんに頂くお言葉に、書きたいモチベーションが急上昇。拙宅にしては間を空けず、更新です。
三井は…絡ませる相手によって変わるなあ…。次はリョータや花道等、湘北メンバーと書きたいです。悩みや影、葛藤の中に居る 男は、魅力的ですが書くのはほんと、難しい…。私の書く三井、相当我流ですが、気に入ってくださる方が1人でもいれば幸いです。
 

 <2009/9/24>

大好きサイトさまを2件、リンクへお迎えしました。
こっそりひっそり通わせていただいているサイト様に、勇気をもって告白!週間です。
なんだかリンクだけが充実して言ってる…。このページだけは誇れるかもしれない(笑)。
 

 <2009/9/23>

わー…(感涙)。
4ヶ月ぶりのUPにも関わらず、沢山お言葉ありがとうございます。一言、一言、かみ締めて読ませてもらってます。待ってくださっていた方、 また、新たにご訪問くださった方。丁寧に、一作づつお言葉を下さった方。皆さんの言葉の一つ一つがcyの喜びです。
返信アドレスの指定のない方には直接お返事できないので、此処で愛を叫びます…ありがとうございます!大好きです。
 

 <2009/9/20>

いつもご訪問ありがとうございます。ホント、更新が少なくて申し訳ござりませぬ(平伏)。
日常のなにげないだらだら話は、このサイトのコアであります。スキなんですよ、男の子達が、たむろってしょうもない話してるの。
そういうつまらないことに限って、同窓会でもりあがったりすんだよね。…そういう経験、ありませんか?
 

 <2009/5/29>

あっという間に2ヶ月…。いつもご訪問ありがとうございます。
本日UPのTitle/何にでもなれる、は拙作『感謝のカタチ』の続編です。サイオンジさん、再び…!
何気に人気のあるこのお話。皆さんに頂く感想の中で、最も続編を、との声を頂きました。皆さんにいろんな形で二人のその後を想像いただいているようなので、私が書かなくてもいいかな、と思ってたんですが…。どうしても、書きたくなってしまったんです。 この2人をPUSHしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さん無しでは、このSSは在り得ませんでした。
 

 <2009/3/30>

ご無沙汰しておりました。久々の更新は、ジンジンとノブでした。
神は後輩にもてるだろうなと思う。優しそうだしね。牧は同学年にもてそう。見た目と実態のギャップにぐらり、って感じは同級生ならでは。清田も同級生にもてそうだな。でも、彼の場合は見た目のイメージを超える破天荒ぶりに母性本能がうずく、という感じでしょうか。
そろそろ、他校生も書きたいなと思ってます。彩子とかいいよね、とこの3ヶ月くらい思ってるんですが…。ネタのカミサマ次第です。
 

 <2009/2/28>

ワインの試飲会に行ってきました♪昔はワインなんて飲まなかったんですが、歳を重ねるごとにワイン派になっていっています。SDキャラでは誰がワインを飲んでそう?意外に、赤木とか詳しかったら萌える(笑)。
拙作への温かいお言葉、沢山ありがとうございます。心が震えます。読んでくださってる方が居るんだと、実感できる幸せ…。皆さん、大好きです…!!
今回頂いた感想の中で多かったのは、「藤真と花形のお話を読みたい」、でした。うん、彼らも3年生'sですもんね。翔陽は本格派部活野郎のイメージがあって、海南とはまた別の意味で楽しそう。いつか、チャレンジしたいです。ぼちぼちお待ちください(笑)。
続き物の「君を想う…」にも、多岐にわたるお言葉を頂いており、私のほうこそ勉強になっています。短期で書き上げるジャンルのモノではないので、ちょっと時間がかかりそうですが、こちらも気長に長い目でドウゾ宜しく、です。
 

 <2009/2/23>

がんばりすぎる人って、いるもんです。そして一番困るのは、がんばっているのにそのがんばっている自分を褒めてあげられない人。向上心が高い、牧のような人物、ってそういうところが弱いのではなんて妄想です。
3年生'sはその辺を補ってやってればいいな、なんて。バスケを離れても、チームプレーが気負わずできる、ずっと仲良くいそうな彼らが理想です。

 <2009/2/11>

TOPでも告知しましたが、cyのBL系のお話がMSM ROOM様で掲載の運びとなりました!梅園さん、ありがとうございます…!!
結局私は、BLでもNLでも、恋は生まれてから、そして成就してからが長いんだ、ということを書きたいのだなと思う。パートナーであることは、永遠の未完成。そんな空気が伝わればと思います。ちなみにドキドキすることは何一つ作中では起こりませんので、エロスをお求めのお姉さまには向いてません。じんわり切ない感じがお好きな方には、読んで頂きたいな、なんて。夢見てます。

 <2009/1/24>

ここ数日、愉快痛快怪物君へのコメントを沢山頂いております。昭和っていい時代でしたよね皆さん!!コメント投下、本当にありがとうございます。大好きです!!
Titleの続きを1本更新しました。なんだか思った以上に長くなってしまった。仙道という男が、好きすぎて困ります。お楽しみくださると嬉しいです。

 <2009/1/15>

高校生ってどんな会話してんだろ?もう、自分の記憶がさかのぼれないほど昔で…。男友達にちらっと聞いたら、「男の話してる内容なんて、10代も80代も大差ないんじゃない?」。…含蓄のあるお言葉ですが、もう少し夢を見たいなと思います。私生活バトン、cyの実態に興味がお有りの方、どうぞ→ ◎

 <2009/1/8>

念願の改装…とにかくカラーにしたかった。爽やかさを追求した私自身はヨレヨレです。

 <2009/1/5>

新しい年の一本目は、海南3年生's。
拙宅の武藤はちょっと荒い感じです。不良ではないんだけど、男らしさではNo.1 かもしれない。彼らの会話は書いていて楽しいです。

 <2009/1/4>

明けましておめでとうございます!今年もどうぞ、よろしくお願いします!2009年が皆さんにとって実り多い一年になりますように!
バトンを頂いちゃいました!興味がお有りの方、どうぞ→ ◎

<過去メモ>